「Blog」カテゴリーアーカイブ

広島ブログ

NYC terminal5 Gig ★Icarus line☆

Share on Facebook
Bookmark this on FC2 Bookmark
LINEで送る

6/8(Fri) New York Manhattan にあるTerminal5にて、The Cult . Against Me! .Icarus lineのLIVEを見ましたー☆

メインアクトは、The Cultですが、私のお目当てはもちろん、Against Me!です♪( ´θ`)ワクワク!!

え〜〜
日本では、全然知られてないですが….今月頭に、ボーカルのTommy Gabelがトランスジェンダー!である事を、

ローリング・ストーン誌にカミングアウトし、名前をLaura Jane Graceと改名してからの、初LIVEツアー☆

その一ヶ月前に、Tommy Gabelソロツアーを、Munich とBerlinに見に行っていて、しかもMunichでは直接会って、話して握手して、写真まで撮ったのにー

わからなかったー!つうか、彼のLIVEの姿は伊達男そのものでした(涙)

まぁ、驚きましたが、男であろうが女であろうが、かっこ良いのは変わらない!!(^ー゜)

去年のBrooklynからの衝撃の出会いを一緒にした、相棒ミィちゃんと、一番前のど真ん中!!

ボーカルLauraの前を陣取り、何があってもこの場所を離れぬ覚悟で、いざLIVEスタート☆

1バンド目は、Icarus line☆このバンドは見るのも聴くのも始めてで、どんなかな〜と、見てると

セッティングをセルフで行い、最後にボーカルがエフェクターケースを持って出てきて、何故か斜め掛けバッグをかけて

おもむろに、カバンを置き!サッとジャケット脱ぎ

いきなり始まりました!(笑)本人はいたって真面目に、上半身裸でクネクネ踊り、ポーズをとり、

なんだか、イギー・ポップを彷彿させるステージングで、曲もあやしげなロック♪決して嫌いじゃない感じでした(~_~;)

LIVE終了後も、ジャケット着てバッグを斜め掛けして、エフェクターケース持って帰りました〜(笑)

あんだけ、ナルシストでナリキリステージの後に、サッと普通に撤収するところも、面白かったです♪( ´▽`)

面白いが正解⁈

写真★決めのポージング☆のボーカル

20120617-190947.jpg

New York Trip 2012

Share on Facebook
Bookmark this on FC2 Bookmark
LINEで送る

またまた、またまた行って参りましたー☆ニューヨーク☆

15年前にいったのを差し引いても、今回で四回目の三年連続!!

結構、土地感付きましたよ〜(^ー゜)

今回も、ミッドタウン、ロウアーイーストサイド、ダウンタウン、セントラルパーク、イーストビレッジ、グリニッジビレッジ、SOHO、ブルックリン

と、網羅してきましたー♪(´ε` )

今回は、ホテルをタイムズスクエア近くに取り、買い物の荷物を置きに行ったり、着替えに帰ったりしやすい場所にしましたー☆

これは大正解(^ー゜)
ライブの前に、カバンを小さくしていけるし、身軽なのが一番☆

ただ、繁華街ど真ん中なので、眠りの浅い私には、寝付けぬ毎日に(汗)

今回、新たに開拓した場所や、インパクトあるお話を掻い摘んで、Blogに書いて行こうと思いまーす♪(´ε` )

とりあえず、写真は☆毎回訪れる、Punk Shop★Trash and vaudevillのBrandyちゃんと♡ミィちゃん

20120617-134055.jpg

Germany museum☆

Share on Facebook
Bookmark this on FC2 Bookmark
LINEで送る

Munich2日目は、美術館廻りでした!
まずは、アルテ・ピナコテーク☆

1400年〜1600年代の主に宗教画が、多数展示してありました!

中には畳10畳?位か以上の絵が真っ赤の壁に飾られていたり、他にもモスグリーンの壁の部屋があったりと、

素晴らしい絵が、さらに美しく壮大に見えるような効果がほどこされていて、食い入るように見てしまいましたー(^ー^)ノ

しかし、私キリスト教徒ではなく、あまり信仰心もないほうなので、すごい素晴らしい絵画だけど真剣に見過ぎた!!!(◎_◎;)

しかも、すごく古く深い意味や時代背景を持っている絵だけに、パワーがすごくちょっと疲れてしまったので、次に行こうと、

☆ノイエ・ピナコテークへ、アルテのすぐ横というか、前にありこちらはちょっと近代的な感じの建物で、

お腹も空いたし、地下のカフェでパニーニと炭酸水を注文し、腹ごしらえ天気も良くて、オープンカフェが気持ち良さそうでした!

(私は日焼けするから中にいましたけど(笑))

今度は、目的の絵があるので、それと対面するまで巡回路を進んでいきましたー、こちらは1700〜1900年代の絵が展示されている美術館♪

彫刻や、版画などもあったりしました、彫刻は本当にそんな昔の?と思う位状態がよく、ちょっと指で触っちゃいました(~_~;)

ルール違反!!

廻って行くと、学校の美術の課外授業か、高校生位の団体と何度かかぶったり、先生の説明聞かずにメールしてる子や、ボーッとしてる子や

日本もこんなんなんだろーなと思いながら(笑)

やつらを避けて、見て廻りました(^ ^)

わたしの目的の絵は、やはりクライマックスの最後の方に展示してありました♡

まずは、ゴーギャン☆あまり絵の感じは好きではないが、見たことがなかったので、見たかったのです、美術の教科書で見たなぁーと、感激はしましたー(笑)

そして、モネ!これも有名な睡蓮☆ここにあったのは、淡いグリーンで全体が描かれてました!

そして、大好きなゴッホ♡MOMAや、メトロポリタンで色々見ましたが、あの有名な☆sunflowers☆

向日葵があり、見ることが出来ました~他にも二枚ありましたが、ひまわりの黄色とグリーンとブルーの色使いが、すごく絶妙で

一度見てからまた戻って、数分凝視しました♪( ´▽`)感慨深いというのはこんな気持ちなんだろーなー♪

クリムトもありましたが、ゴッホで締めくくりましたー素敵♡

そして、夕方になりましたが陽が高かったので、ピナコテーク・デ・モダンへ☆

こちらは、モダンアート中心の美術館♪ちょうど☆ピカソとデ・コーミングとベックマンの特別展もやっていて、

これはワクワク♡スゴイ枚数のピカソが見ることが出来あまりにも身近にあって、絵まで五センチ位まで近付いてみたら、

非常ベルがなるというハプニングもありながら(だって、本物なのか気になって(~_~;))

ゆっくり堪能し、常設展ではダリに出会えたり、超大好きな☆アンディー・ウォーホールの見たことない、肖像画黒人の女の人と、画家の人のが見られ

そして、スゴイでっかいペイントも二枚見れ感激( ´ ▽ ` )

あとは、やはり近代アートの謎のオブジェなどや、謎のインスタレーションなどを見て

満喫しましたー(^ー゜)楽しかったですー♡♡♡

美術館料は安くはなかったけど、断然展示数が多く、満足感満載でした☆

20120516-110515.jpg

Monster Bash☆

Share on Facebook
Bookmark this on FC2 Bookmark
LINEで送る

ちょうど、一週間経ちましたが☆
初フェスして来ました〜( ´ ▽ ` )ノ

見てみたいバンドが、いっぱい出るのと、Tommy Gabel(Against Me)が出るということで、二度オイシイしかも、日本のフェスよりお手頃ということもあり、

遥々Berlinまで一っ飛びしてきましたー☆

Munichから、移動し早速フェス会場へ♪
会場は、Columbiadamm の☆C-HallとC-club☆

もうすでに始まっていて、見たかったバンドの一つ、The Bouncing soulsをHallで見ましたー( ´ ▽ ` )ノこちらに、Daveが一瞬乱入!!

まだ平日の昼ということもあり、盛り上がっていましたが、まだ余裕で見れ、

次に見たい、Anti -Flagまでビアガーデン的な休憩広場でビールを飲み、曇ってはいましたが、天気も初夏のような気温で

ビールを美味しくいただけました〜♪( ´θ`)(何かこういう、ライブの空間てすごく居心地が良くて、ホッとするんだなぁーと改めて感じました♡)

それから、C-Clubへ移動!そろそろ最大のお目当ての☆Dave, Tom, Chuckのアコースティックライブへ♪( ´▽`)

入ると、もうすでに満員御礼(´Д` )全く見えない状況で、Dave Houseのライブがスタート☆

これではヤバイと、前へ割り込み、何とか見やすい場所まで移動、Tommy Gabelのライブをちゃんと見る事が出来ましたー☆

そして、初めて見るChuck Raganが出て来て、Tomと2曲ほど、演奏しましたーChuck(Hot water music)もカッコ良くて、感動♪

アコースティック三人集、スゴイ人気でしたー!

一旦、お客さんがはけたのを、見計らいTomにちゃんと、声かけて見ましたー♪(´ε` )Munichのライブで、話したから?たぶん気付いて手振ってくれました♡

そして、今度はClubとHallの間の屋台村的なところで、グッズなどをみたり、ドイツの友達の友達に遭遇したりして、

Hallへ♪Hot water music、こちらも硬派な感じでカッコ良く、お客さんももうギッチリに!こちらにも、Daveコーラスで乱入☆

そして、Lagwagon☆もう満帆満杯過ぎて見れず二階に移動!!
もう、まえ半分は人が波のように、ぎゅうぎゅうにうごめいていて、ヤバイと思わず声に出るくらい(笑)

メロコア初体験なんか親近感、そしてやっぱ超良かったーー!

そしてそして、またまたClubへ移動☆Hazen street、ちょっと一味違いましたが、イカしてましたNYって感じ(^ ^)

ギターとベースがなかなかのいぶし銀で、愛らしかったです(笑)

で、Hallへ戻り、おおとり☆Refusedこれまた一味違う、これもぎゅうぎゅうで二階に、しかも二階もぎゅうぎゅう

ボーカルが白いテロテロシャツにピタッとした皮パン、他のみんなは上下細身のブラックで決めて、カッコメンでした♪( ´▽`)

そして、目当ては全部見れたので会場を後にしましたー♪( ´θ`)ノ

7時間ほど、立ちっぱなしでしたが、そんな疲れなんか感じないくらい楽しめましたー☆またフェス行きたいなぁ〜♡

写真☆Lagwagon☆ちなみに動画もアップしてますので、You Tube見てください♪( ´θ`)ノ

20120506-012344.jpg

Tommy Gabel

Share on Facebook
Bookmark this on FC2 Bookmark
LINEで送る

そして、ライブの後にベンジャミンの彼女バレリアが、お店のおネェちゃんに、

わざわざ日本のファンが来てるから、出て来てもらえない?とTom に言ってみてと、お願いしてくれ、

な、な、なんと、Tomが出て来てくれましたー♡

ヤバイ!!何話すかとっさに出てずとまどい、言いたいことの5%しか言えなかったー(´Д` )

始めましてーと挨拶し、握手☆あとは、ロンドンにAgainst Me!を見に行きましたー二回!!と言い、いつ?と聞かれたのでNovember と答え、Great!!と言ってもらいました〜(~_~;)

もっと、英語勉強しなきゃと反省(汗)

あとは、友達が激酔っ払っていたので、ひつこく写真を撮ってもらい、最後にサインもしてもらい♪(´ε` )ご満悦♡

ありがとう♡Tomそして、オーストリアンフレンズ☆

余談ですが、後日Dave Houseに空港で会い、話しましたー☆

教訓として、sorry What did you say?と言われないように、勉強しなきゃなとホントに思いましたー(~_~;)

20120502-181040.jpg

Munich 59:1

Share on Facebook
Bookmark this on FC2 Bookmark
LINEで送る

Munich 59:1へ、Tommy GabelのSolo showへ☆行きました〜♪( ´▽`)

まず、オーストリアのお友達と、ライブハウス前にて待ち合わせ☆

総勢、私合わせて9名にていざライブハウスへ♪

大きさは、CHOPくらいの大きさで、ステージはHall Beeみたいな大きさでした(^ ^)

ゲストのDave Houseから始まりました、知らなかったけど、凄くよくてこれはなかなかヒット!!アコースティックライブですが、超〜Rockなステージで♪

盛り上がりまくり、この人もすごい人気あって、みんな大合唱♪

そして、途中でウィスキーがなくなり、いつも見に来る男の子多分12歳くらいの子に、

ダイブして大玉送り状態で、カウンターまで、買いに行ってもらいまた戻って来てもらうという、面白く!粋な、パフォーマンスしてくれて、

さらに盛り上がりましたー☆

次は、メインイベント♪Tommy Gabel♪
Against Me!は三回今まで見ましたが、ソロは初めて♡

友達のベンジャミンが、ステージ最前列のどまん前をキープしてくれて、ドキドキしながらー

ライブスタート♪( ´θ`)ノ

マジ近くに、Tomがいてヤバイーと興奮!!みんなも、大盛り上がりで、大合唱♪

ソロの曲や、Against Me!の新しい曲から、昔の曲までしてくれて、

アコースティックでやっても、Rock感満載で、いつも聴いている曲もまた一味も二味も違い楽しめたってもんじゃなかったですー( ´ ▽ ` )ノ

写真☆近すぎて、撮りにくいという幸せ☆

20120502-175325.jpg

今年初のLIVEは武生

Share on Facebook
Bookmark this on FC2 Bookmark
LINEで送る

お久しぶりな感じですが♪(´ε` )ブログ
…..
今月1日、武生ソバーズにてLIVEいたしましたー♪( ´θ`)ノ

年末からの久々の、LIVEだけにワクワクしましたが、なかなかの達成感で出来ました〜♪( ´▽`)

遠くから見に来てくれた方たち、ありがとう♡

いつもとは、全く違うお客さんたちで新鮮でしたー!
LIVEっていいな〜とつくづく思いましたー☆

レコーディングの為に、散々練習しましたので、なんか良くなったような気がしました〜♪(´ε` )気のせい⁇

あと、ドラムみきがやってます、スポンジーズが、結成し初LIVEでもありました〜♩

桜井亨さんのノリノリボーカルがウリです、ぜひ次回は皆さん見逃さぬように〜ぎたーのガミが緊張してるのが、久々に見てウケました(笑)

そうそうそして、ベースは佐々木くんです☆

ドラム2ステージは、ボーカルとドラムで2ステージするより、気持ち的に楽でしたー(~_~;)mikiC

写真☆広島at Sobas

20120406-215901.jpg

☆Soapology☆

Share on Facebook
Bookmark this on FC2 Bookmark
LINEで送る

いつも使っているロクシタンの石鹸がなくなったので、(もち!お手頃、牛乳石鹸の時もありますよ(~_~;))

いよいよ去年NYで買った、オーガニック♡バスグッズを、下ろすことにしました〜♪(´ε` )

使う前に、お披露目したくて写真載せますー☆

一番左が、香玉(ラベンダー)
中央のデカイ入れ物が、ポリッシュ(ウォールナッツ)
体も顔も髪にも使えるのです♪(´ε` )

右が、キャンドルで、溶けたロウがハンドクリームになるのです(フルーツ)
すごいツヤツヤになるのですー♡

そして、手前にあるの♡のがオマケの石鹸です(メロン)

どれもいい香りで、しかもオーガニックなのにお手頃☆

NY・ミートパッキング・ディストリク
トにある♡soapology♡です☆mikiC

また行きたいなぁ〜♪( ´θ`)NY行く方は是非♪お土産にもよいですよ〜♪( ´▽`)

20120303-235233.jpg

Mix down part 2

Share on Facebook
Bookmark this on FC2 Bookmark
LINEで送る

今日は、気合い入れて〜ミックスダウンいたしましたー(=´∀`)人(´∀`=)

5時間で、8曲☆なかなか大変な作業ですが、出来上がりが思ったものに近付いていくのが、とても嬉しいものです♡

だんだん、慣れていって、もう少し早く、作業が進むのを願いつつ(~_~;)

今日のミックスダウンは終了♪( ´▽`)

まぁくん、ありがとう〜☆

写真♪曲のメモ書き(^ー゜)

20120229-200323.jpg

ネイル☆Candy Bar

Share on Facebook
Bookmark this on FC2 Bookmark
LINEで送る

もう何回か忘れましたが(−_−;)

ネイルを、変えました〜♡

今回は、春っぽい色にしたくて、POPカラー選びました〜( ´ ▽ ` )ノ

しかし、また雪降りましたが(笑)

そこへ、私っぽさを入れてみました☆

題して、♪Miki’s Candy Bar♪

NYの、キャンディー☆ショップのイメージ♡

ケミカルなキャンディーに、たっぷりとろ〜りチョコがけ♪(´ε` )

これ見て、甘い物を我慢しよう〜(~_~;)mikiC

写真♡今回かなりお気に入り!! ネイリストのT坂さんも、ドロドロ描いたのは初( ´ ▽ ` )ノ

20120202-205456.jpg