さて、それではFYF Fest 2日目☆
Historic Parkへ♪
スタバの前で、すれ違った男の子たちに”Against Me! yeah!!”と、バンドTを着ていたら、言われ(笑)
今から行くの?と声を掛けられたりして
みんな今から行くんだな〜という感じの人たちで、気づいたら周りがいっぱいでテンション上がりました♪( ´▽`)
会場に着くと、すぐAgainst Me!の出る♪Main St. stage♪へ!何気なく舞台の左側に行くと
出演者の出入り口から、BassのAndrewが出て来て、お互いすぐ気付き”Ohhh!Andrew””Hey! Miki”とハグし
“旅の道中はどうだった?何もなかった?”と聞かれ、私は”スーツケースは無くなるわ、友達には会えないわ、とにかく大変だったー!”と言うと
“え〜大丈夫?”と心配してくれ(^-^)
“とにかく楽しんで行ってー、今日は忙しいから〜”と
少し話をして、♪Brett先生に写真を撮ってもらい、AndrewはLiveの為ステージ裏へ
超‼驚きましたが、見に行くよ〜とFBでメッセージを送っていたから、待っていてくれたみたい?!
ちなみに、前回みぃちゃんと行ったNYで、ライブの時にAndrewとHeatherに偶然会えて、それからFB友達になっていたのです〜♡
ここら界隈のバンドの人たちは、見た目おっかない感じ(笑)なのに、凄い優しくて親切なんです♡
そして、Bassの前辺りの最前列をキープ(^ー゜)Lauraの前ステージ中央は断念(´Д` )
1番前でライブを見るには1個前のバンドから場所をキープしとくのが必須(笑)
どんな騒ぎになるかは覚悟の上☆始まるのを、前のバンドの撤収を見!!
さて、セッティングに出てくるぞ〜と、やはりVocalのLauraは一足遅めに出て来ました〜
出てくるなり、騒がしくなりLaura!Laura!とLauraコールが起ったりして☆始まりました!
5月より、Tommy Gabel 改め Laura Jane Grace つまり、彼から彼女になったVocal Lauraは、
NYの時はまだ変わり始めだったので、日本で言うビジュアル系のメイクした中性的な雰囲気だったのが、
今回、更に女子っぽく変化!!スカートに穴の空いたあみタイツを着用♡
髪も伸びてましたしー、凄くスレンダーに!(^з^)-☆
ライブは今まで通り、硬派でかっこ良く♪超盛り上がり、ダイブする人続出♪( ´θ`)ノ
フェスなんで暗黙の了解で、アンコールをみんな要求しないのに、盛り上がり過ぎて、one more song!! コールが起きました☆
しかし、すでに五分ほどオーバーしており終了(~_~;)
撤収の時は、メンバーから水のペットボトルのプレゼントがあり、暑いから熱中症にならないように、気配りあり
ホント心優しきPunks達って感じでした♡
そして、その次の☆Dinosaur Jr.を見ましたー!
ギターの人が、マーシャル二段積みを観音開き状にセッティングしてたのと、サラサラシルバーロングヘアが印象的でした(笑)
ベースの人が、何度もFuck yeah Fest Fest 言い、Festは一回で良いんじゃ?みたいな感じだったのでしょー
私も思ってたけど〜♪( ´θ`)と思いながら、グランジ世代のグランジ堪能しました(^з^)-☆
夜ご飯に、中国のろう麺という怪しい物を、フェスの屋台で食べて、本日は早めに撤収(^ー゜)
明日は、4:30am起きでSacramentoへ移動です!
MikiC