fukui-hiroshima のすべての投稿

Brooklyn bridge & Pianos♪

Share on Facebook
Bookmark this on FC2 Bookmark
LINEで送る

えー続きです、ブルックリン・ダンボから、さて☆夜に向けてBrooklyn Bridgeをマンハッタン側に渡ります〜♡

この橋を渡るのも二度目ですがー、前回はマンハッタン側から半分渡ってリターンするという方法を取りましたが、

今回は、全部渡ろうと(^_^)しかし何故か、橋を渡る時はちと肌寒い(~_~;)

でも観光客や、地元のジョギングやサイクリングの人が大勢いて熱気があり
、そんな寒さもなんのその(笑)

途中にベンチが何箇所かあるので、そこで一休みして!陽がくれるのを待ち★

夜景になるのに合わせて、橋を渡りました〜しかし前回もでしたが、陽が完全に落ちるのが、夜の9時位なのでなかなかタイミングが難しいのです〜

渡る方、そのむね計算してくださいねー!ちなみに、6月〜夏の間だと思いますが….

そして、渡って地下鉄に乗りEssex st station へ☆ludlow streetの♪Pianos♪にLIVEを見に行きました〜

こちらは、ユッキーと行ってから毎回訪れるLIVEハウスですー(^-^)

当たりはずれがありますが、安くて雰囲気が楽しいので、訪れる度何度も顔をだします〜♪( ´▽`)

今回は一回だけでしたが、何やら打ち込みのオルタナ的なバンドの、レコ発LIVEが無料で見れましたー☆

こちらは、ネットでLIVEハウスのホームページがあるので、良さそうなのを予めチェックするのも、楽ですし、オススメ★

見てる間に、謎のチャラ男にしゃべりかけられましたが、適当にあしらい(笑)LIVEを楽しんで、帰りました〜♪( ´▽`)

本日、スタートを昼前の遅めにしましたが、振り返るとなかなか盛り沢山に回れたな〜と、再確認(^з^)-☆

写真★恒例のPianos前にて♡

20120702-004038.jpg

Brooklyn Dumbo&Williamsburg ☆

Share on Facebook
Bookmark this on FC2 Bookmark
LINEで送る

えー!6/10のゴスペルライブの後は、ブルックリンへ☆

まずは、ウィリアムズバーグへ☆
何の目的があるわけでもないですが、古着屋さんや、

去年Against Me!を初めて見た(^з^)-☆music hall of Williamsburg☆もう一度見に行こうかと、

日曜日と言う事もあり、フリーマーケットや、スケボー並べて売っている?のか、スケボーを道でしてたり、サックス吹きながら歩いてる人がいたり〜

オープンカフェで、お茶やビールを飲んでる人がいたり、雰囲気がスゴくのどかで、心地良い感じ♪

前回は夕方に行ったので、時間がなくてマフィン屋さんしか入れなかったけど、かなりいろんなお店があって、

日本人がやってるコンビニも発見、日本のコンビニより、日本のお菓子の種類が豊富でした(^-^)

途中で、カフェのベンチで一休みしたりして

前回も見かけた、レコード屋さん♪academy record に入ってみると(^_^)オールジャンルで、なかなか見応えがありましたー♪

( 何故か、麻原彰晃のシングルがありました(´Д` ))

その先の、Music hall of Williamsburgで写真を、撮り☆Uターン

次行く、dumboへは直で行ける交通手段がないので、一旦マンハッタンに地下鉄で戻り、地下鉄乗り換えてブルックリン・ダンボへ☆

前回も来たのですが、あの美味しいブルックリン・アイスクリームファクトリーのアイスを食べたいなと(笑)

甘すぎず、しかし濃厚♡なんですー(笑)

そこへたどり着く前にぶらぶら、お店を見ながら歩いていると、大きなブックストア発見☆

ブルックリン・パワーハウス・アリーナ★と言うお店で、デザイン・アートや、フォトグラフィー中心のお店で、絵本や、可愛い雑貨もおいてありますー♪( ´▽`)

こういうお店に入ると、スゴく時間が経ってしまい、近くの美味しい、チョコ屋さんで、ホッとチョコレート飲もうと思ったのに、閉店時間になってしまってましたー

陽が高いのと、日曜日は閉店時間が早めなので、気づかなかった〜ちょっとか残念(~_~;)

しかし、私の目的ブルックリン・アイスクリームファクトリーは、ちゃんとやってましたのでー☆

アイスを買い、テントの下で一休み♡去年はバニラでしたが、今年はピーカンナッツにしましたー♪(´ε` )美味し☆

そして、dumboを少し歩いてみると、自由の女神が見えるではないですか!
ミィちゃんと、バッテリーパーク行かんでもすんだーと☆自由の女神と記念撮影♪

摩天楼をバックに写真も撮ってもらい(この男の人写真撮るの上手かったー)

そして、夜の摩天楼を見るために☆ブルックリンブリッジをマンハッタン側に渡り始めました〜

次に続く

写真★とても上手に撮ってもらった、マンハッタンと私達♡

20120630-152128.jpg

B.B.King Blues Club and Grill

Share on Facebook
Bookmark this on FC2 Bookmark
LINEで送る

6/10(sun)は、タイムズスクエア♪の42streetにある、B.B.King blues clubにゴスペルLIVEを、行って参りました〜(^ー゜)

この辺は意外に来た事がなく、チカチカギラギラのネオンが印象的な町で、マックドナルドや、地下鉄の入口までが、チカチカネオンサインになっていました(笑)

ブランチLIVEと言うことで、ブュッフェ方式でご飯を食べながら、ライブを見れのです☆

1:30からだから、1:15分くらいに行ったら、もうすでにみんな着席して、ご飯を食べ始めていて、しもたー!早めに来て食べてて良かったんだぁーと後悔(~_~;)

しかも、席の案内も待たされてしまう始末( ̄▽ ̄)行く方、是非お早めに♡

そして、私たちと同じくらいに入った、おばさま達と相席になりましたが、ゆったりと席を取ってくれてあったので

全然大丈夫でしたー(^_^)おばさま達もとてもフレンドリーで良い方でした☆

もう、私たちがご飯を取って席につく頃には、ライブは始まっておりー

周りの皆さんは、盛り上がっておりまして、お客さんは観光客から、地元の人まで色々で、

私たちの席の両サイドは、黒人のファミリーと、白いスーツで決めたおばあちゃんからまごまでの女子グループがいて、ノリノリでした♪

TVで見てもゴスペルは感動的ですが、実際はすごく楽しくて良かったですー(^ー゜)感激しました♡

そして、6月生まれの人をステージによんで、ハッピーバースデーを歌ってくれると言う計らいもあり、

その盛り上がってるなか、私はビュッフェを取りに行き食べるのに一生懸命でした(笑)

カリカリベーコンが超美味しかったですー!このカリカリは日本では、出会えないんですね〜♪(´ε` )

ここぞとばかりに、ベーコン食べたら気持ち悪くなりました(笑)

そして帰りに同席した、おば様にどこから来たの?今からどこ行くの?観光?住んでるの?と聞かれ、

それに答え、そちらはどこから来たんですか?と言うと、地元と言って、あなたの英語良いわよ(^-^)と褒めていただきました♡

嬉しいなー(^з^)-☆
写真も撮ってくれて親切な、おば様いや、おネェ様でした(笑)

写真☆そのおネェ様が撮ってくれましたー!Bが一個写ってませんが(汗)

20120626-170951.jpg

NYC Webster Hall ☆The Bouncing Souls★

Share on Facebook
Bookmark this on FC2 Bookmark
LINEで送る

そして、6/9(土)の夜は、イースト・ビレッジの♪Webster Hall へ♪☆The Bouncing Souls☆を、見に行きましたー!(^-^)

タイバン(前座)は、Static Radio と Cheap Girlsでした☆

Static Radioは、Hot Water Musicみたいな感じで、まだ成長過程な感じ(笑)

Cheap Girlsは、爽やかな今流行りなROCK、まだ幼さが残る太っちょさんがボーカルです(笑)

お客さんの入りがゆっくりだったので、その二つのバンドは、前の方で見ることが出来ました〜(^ー゜)

しかし、時差ぼけと、寝れてないので、眠気に襲われながら見る感じに!!立ちながら寝れるくらいヤバかったです(笑)

そして、メインアクトのThe Bouncing soulsの番が近付くと、どんどんお客さんが増え、ヤバイ!と二階のよく見える場所を、キープしてあったので、そちらへ☆

ビールを買って、二階のミィちゃんの所に行った時には、一階はいっぱいに(´Д` )

始まるなり、大騒ぎ(笑)ダイブする人の浮いて来るさまを見たかったのですが、目を凝らしてても気付いたら

ステージ前まで、送られてる状態で確認出来ず(´Д` )残念!

ダイブをする人はだいたい決まっていて、同じ人が何回も上がって来るのですが、

目立ったのが、おじさんと、ムチムチのおネェちゃん(笑)

おじさんは、頭から落ちて周りのみんなにスタッフに言いに行け〜見たいなジェスチャーを、ライブ中にされていたのですが、

また、ダイブをゴキゲンな感じでやり続けてたり(笑)

ムチムチ赤キャミの、斜めがけバッグしたまま来る、おネェちゃんは、動きが古いので、オバハンやー!と言ってたのですがー

Goods売り場で、会ったら意外に若いおネェちゃんだったと言う…..(汗)

その子は、何度も何度もダイブして、後半にはキャミが下からめくれて、乳首が見えると言う自体になってて、それでもダイブし続けるという(笑)

ダイブしに来た!!って感じですね(^_^)ちょーオモロ過ぎ!

そして、客席中央でぶつかって踊り狂ってる人達、全くステージを見てる様子が無いのですが、曲が始まると大合唱 !

暴れに来てるけど、このバンドが大好きなんだな〜と思いました☆

LIVEも良かったですが、皆の大暴れを上から見るのも超楽しかったですー!次回は出来たら、混じりたい(笑)

(ここら辺のバンド♪Against Me!も含め、ファンのみんなが、全曲歌えるそして、大合唱ってのがいつも感動するんです(^ー゜))

The Bouncing souls♪がメインだったので、結構長い事LIVEしていましたーで曲もかなりしました、

ファーストアルバムの曲は、ほぼ演奏してまして、スゴイ盛り上がってました☆

ここは、ボーカルが楽器しないので、何か手持ち無沙汰な感じが、面白いんです、お客が上がってきたら上手くかわせるんです(笑)

楽器弾いてのボーカルやと、肩組まれたり、触られても、されるがママですが!!

正統派Punk Rockな彼らは、昔のバンドで例えると、stiff little fingers 的な感じですかね☆

えーNOFXの仲間ですね☆カッコいいから聞いた事ない人は是非♪

写真☆LIVE☆comet tour☆の後ろの絵が、途中で黄色にチェンジしたり、ブラウン管のTVに色々映し出されたりと中々凝った演習でした!!

緑のTシャツの人は、ダイブする人です(^_^)

ちょうど、☆Comet☆Tour

20120625-132153.jpg

Mid town & 5th Avenue

Share on Facebook
Bookmark this on FC2 Bookmark
LINEで送る

はい!6/9土曜日は、夜のLIVE予定もあり、ホテルから徒歩圏の、Mid town &5th Avenueへ☆

まずは、5th Avenueの☆ヘンリ・ベンデル☆へ、こちらはニューヨークの老舗デパート創業1895年なのですが、女子向けの、バッグや、コスメ、アクセ、などの小物雑貨が、

可愛いハイセンスな物ばかり集めているお店なのですー♡

ニューヨークに行ったら、絶対行くのですが目で楽しむ感じで、何も買わずに出てきちゃいます(笑)

今回は、何故か無料のお水をくれました☆ヘンリ・ベンデルのラベルのです(^_^)ラッキー!!

そして、ZARA★世界中、日本中どこでもあるザラですが、ニューヨークの品揃えはかなり良いです☆

しかも、日本で買うより三割ほど安いですーここは必見♪( ´θ`)ノ
☆スタッズゆったりタンクトップ25ドル・デニムショーパン39ドル、買いましたー(^ー゜)

お次は、セントパトリック教会へ♪私は中に入るのが、三度目になりますが、ミィちゃんは始めてで、なかなか何度見ても

厳かな雰囲気と、ステンドグラスの美しさにいつも感動します!(^-^)

この時は、結婚式を終えた新郎新婦が出てきたところに遭遇☆今回は、別の場所でも、新婦とブライドメイドを道で、目撃したりと、さすが六月な光景が見れましたー♡

そして、ジミー・チュウに寄って、こちらも必ず行くのですが、SALEをもうしてましたー☆履いてみたけど、買ってないよ♪(´ε` )

で、本日の目的ランチ、豪華に肉☆ル・ルレ・ドュ・ヴェニス★Le Relais du Venice★へ

こちらは、ランチタイムも、ディナータイムも、一種類しかメニューはなく、食後のスィーツや、コーヒーなどは選べるようになってます(^ー゜)

パリにもあるみたいですよ☆

お客さんは、地元のお一人様から、ファミリー、観光客など、色々

サラダ(多分わさびが入ったドレッシング)、バケットが来て

山盛りのフレンチフライと、ステーキ♡が出るという感じで、ソースがまた美味でした♡

私たちは、焼き加減をミディアムにしましたが、結構火が通ってるので、レアでも良かったかもー(~_~;)

オーダを聞きにきた、店員さんがいきなし、テーブルクロスにM/Mとマジックで書き込まれたのに驚きましたが、ミディアムとミディアムという目印だったんですね!

白い紙のクロスなのも、納得♪(´ε` )

お味は、すごく!!美味しくて☆お肉の量も全然いけるジャーンて感じでしたが、山盛りフレンチフライを食べながらだと

かなりヘビーな感じになってきて、お肉のお代わりがきた時には、ヤバイと思ったけど、私はせっかくなんで、頂きましたー(^-^)

ミィちゃんは、即答でノーサンキューと言うと、店員さんがちょっと驚いた顔をしてました(笑)

その後、フレンチフライのお代わりまで回ってきましたが、お断りしました〜やはり量が半端ない(~_~;)

そして、お次はMOMAへ♪ここ最近、三年連続四回ニューヨークに行ってますが、一昨年に行った切りだったので、

久々に行って見ると、常設展示が少し変わっていたりして、見たことないのを見れたりして、楽しめました

特別展示も多くあり、その中に去年の11月にユッキーと行ったLondonのテートモダンに展示してあった、作品があってちょっと感激☆

世界の美術館を回る作品を、別の都市で見れるって素敵☆(^ー^)作品内容は、現代アートなんで….(笑)

それからお決まりの、MOMAのDesign・Storeに行きアンディー・ホールのグッズを買い、ホテルへ一旦もどりましたー♪

MOMAから徒歩で3ブロックほどだったので、ちょ〜便利☆

荷物置いて鞄を変えてー!さて身軽にしてLIVEへ♪( ´θ`)ノmikiC

写真★肉を載せようと思いましたが、何故かピンボケなんで、

MOMAの日本人画家コーナーが出来てたから、あえての横尾忠則の作品と(^-^)

昔、福井の横尾忠則展行ったな〜( ´ ▽ ` )

向かいは、奈良美智の可愛い♡女の子の絵でした(^ー゜)

20120623-095155.jpg