ニューヨークから帰って、1ヶ月が経ってしまいました〜p(´⌒`q)
もうすでに、海外に行きたい病がウズウズしてますが( ̄∀ ̄)
ネイルチェンジ☆今回はペディキュア☆
また、むちゃを言ってTネイリストさんに書いてもらいました〜
可愛いんです、癒されると評判☆(o^∀^o)Miki C
写真☆ネコちゃん&ドットです〜☆オバケじゃないです!〜( ̄∀ ̄)
〈ニューヨークご飯シリーズ其の?〉
4日目の食べ物シリーズ☆
まずは、前回から恒例の☆セントラルパーク☆での
エッサベーグル♪ランチ♪季節がよければぜひぜひオススメピクニック
すごいゆったりした気分になれます〜(o^∀^o)
ニューヨーカー気分ともいいます(⌒〜⌒)
とにかくエッサベーグルも美味いし、お店の名物おっちゃんとの絡みも楽しいので是非☆
そして、またまた前回発見の☆カフェ・ハバナ☆
今回も絶対、チキンブリトーと焼きトウモロコシチーズ&チリパウダーがけを
食べると決めていたのですが
あまりお腹がすいてなくて、トウモロコシのみにp(´⌒`q)
しかしマジ美味い!絶対食べないといけない逸品です☆
エッサベーグルはミッドタウンthirdストリートにありまして
カフェ・ハバナはSOHOの、Elizabeth streetにあります☆
そして、最終日の夕飯に、☆New York Muffin☆
WilliamsburgのAGAINST ME!ライブの前に、街をブラブラしていると(^∀^)ノ
発見した、これも名物的なマフィン屋さん
とにかくデカかった〜(o^∀^o)そしてバターが聞いてて、美味しかったです☆
この日は何故か、軽いものシリーズになりましたが…
ニューヨーク旅、最後の夜ということもあるのか、胸いっぱいお腹いっぱいでしたー(^∀^)ノ
写真☆ヤッパリこれ!カフェ・ハバナの焼きトウモロコシ☆
〈ニューヨークご飯シリーズ其の?〉
3日目の買い食いシリーズ☆
Dumboにある、マストイートの一つ☆Brooklyn IceCream factory☆のアイスクリーム(o^∀^o)
夏期は外に屋台がでてます♪
とりあえずアイスクリームの前に
ブリトーの屋台を見つけたので、お昼ご飯で買おうと
グリーンの皮のと普通のがあって
どう違うのかわからなかったので、
オンチャンに聞くと、看板見れや!のジェスチャーをされ
わからんで聞いてるんだよ〜(∋_∈)と思ったが
じゃあグリーンで!と頼むと、またまた
ベジタリアン用(>Σ<)お味は美味しかったですが…
そしてもちろん、アイスクリームは濃厚だけど後味サッパリで、美味しかったですo(^-^)o
しかし、アメリカなのに、肉食ってねぇ〜状態に陥り(-_-#)
その夜は、マックを買って食べました〜☆
マックを外国で食べたのは、数年前のLA以来でしたが
ヤッパ、デカいパテは必ずパンズより大きくてはみ出て
ホットコーヒーなのに、カップが日本のコールドドリンクLよりデカい!
そして、味も旨い♪
やっと肉に辿り着けました(^O^)Miki C
写真☆マンハッタンを背にアイスクリーム♪
〈ニューヨークご飯シリーズ其の?〉
2日目の夜は、ニューヨーク在住の日本人ブロガーの方のオススメ!
☆Life Cafe☆へ!
セント・マークス・プレイスの♪TRASH♪のお姉ちゃんに聞くと
私もランチにたまに行くと、教えてくれ〜
歩いて7.8分、らしきカフェはあるが名前が違う?( ̄∀ ̄)
道に歩いてる、お兄ちゃんに聞くと、何故か名前が変わってるけど
ここだよ〜と教えてくれたどり着きました(o^∀^o)
ハンバーガー(必ず山盛りポテト付き)と、セサミドレッシングのサラダを頼み
夕食に(*^o^*)
美味しいなぁ〜とミィチャンと食べてると
ミィチャンがこのハンバーガー肉じゃなく、豆やで!って
言われなかったら気付かんかったーー
しかもメニューに何かベジガーみたいな何かベジタブル的なこと書いてあったー(◎o◎)
やられたーっ!しまったー!
でも美味しいかったで、結果オーライなdinnerでした(≧∇≦)Miki C
写真☆雰囲気のよいカフェでした♪リーズナブル&ボリューミー&ヤミーでした♪
〈ニューヨークご飯シリーズ其の?〉
2日目は、union square marketにて
有名な、アップルサイダーと
何かすぐ食べられる物をと、巨大フォカッチャを買い
union square parkでブランチをしました(o^∀^o)
アップルサイダーと言っても炭酸アップルジュースでなく!
100%果汁をギューッと絞ったリンゴジュースなんです(◎o◎)
なんで、色は濁った茶色( ̄∀ ̄)でもなかなか濃厚で、
後味もサッパリしてておいしかったです♪
フォカッチャは、巨大な平焼きパンにマッシュルームとオリーブをのせ
チーズを乗せた物で、なかなかのお味とボリューム感☆
なかなかのチープグルメでした(≧∇≦)Miki C
写真☆巨大でしょ(o^∀^o)
〈ニューヨークご飯シリーズ其の?〉
前々回2011.3は行きたかったが、見つからず
前回2011.6は、偶然!老舗のほうの、カッツ・デリカテッセンに行き
今回やっと辿り着いた、☆デリカテッセン☆SOHOにあります〜
コジャレた店内に、オープンテラス(o^∀^o)
創作イタリアンみたいな感じで、もちろんニューヨークならではの
パストラミサンドイッチや、エッグベネディクトもあります〜☆
私たちが食べたのがテレビで見た(人気があるらしく日本でテレビに出てました)
ツナトルテ☆マグロのたたきを丸くタルト状にし、
上に魚のたまご(数の子サイズのツブツブのやつ)
ワサビで和えた物をのせ、トルティーヤを素敵な感じでさしてあるてな感じです☆
お味の方は、なかなか美味しく、ミィチャンと2人で、チョーうま〜いと
感激(◎o◎)
そして、もう一品はリングイネのボンゴレビアンコ、刻みハマグリ入り♪
こちらも、ヤミーでした(o^∀^o)Miki C
写真☆こちらがそれです(⌒〜⌒)予想通り大盛で、意外にこゆい味…
やはり日本人にはビッグヘルピングでした(o^∀^o)
最終日の夜は☆Brooklynの、♪Music of Williamsburg♪で
AGAINST ME!のライブですよー♪
とりあえず、当日券で入ることが出来、ホッとし
入館すると、地下二階まで下がり、
広〜いコの字型のカウンターバーを中心に、ソファーが置いてあるBARスペースへ
アルコール飲みますタグも、IDチェックでもらいましたので( ̄∀ ̄)
張り切って、ビールを注文すると、格好い〜金髪ショートカットのお姉さんが
さっと出して、゛Happy Hour 5$!゛と(^∀^)ノ
ニューヨークでは5時から7時までハッピーアワーと題し☆
安くアルコールを飲めるBARが、た〜くさんあるんですね!!
だから9時くらいには、みんな超酔っ払いのハッピーアワー(o^∀^o)
話はライブに戻り、私とミイチャンは
ステージサイドの一段高くなっているスペースの一番前を陣取り♪
いざ!ライブ(≧∇≦)
前座?対バン?はボーカル女子のスリーピースバンドが2つ☆一つ目Lemuria♪
2つ目の♪Screaming femalesは暗めのロックで、
ヴォーカルが、シャウトしてて、なかなか良かったです☆
そしてやっと!最大の目的☆本日のメイン☆AGAINST ME!
始まるやいなや!パワー全開\(☆o☆)/
しかも、前座の時は人が少なかったのに!気が付けば、満員状態に!(≧∇≦)
ニューヨークに行く前に、見に行く前提でCDをヨシキに焼いてもらい
予習していったのだが〜期待以上の音で、ザ・ライブバンドそのもの(≧ε≦)
いつの間にか引きつけられては、拳をふりあげ
一緒に歌ってました〜♪♪〜θ(^O^ )
終始盛り上がりっぱなしで、ダイブする人たちが続出し
(中に2人女子がいました☆次回はぜひ参加したい次第です私♪)
まさに、骨太パンクロック☆しかし無骨でなく、端的でない☆
クラッシュのサンディニスタの頃のようなパンク☆
やられましたーマジで(^з^)-☆惚れました〜♪
こんな格好いいバンドがあったなんて〜と(≧∇≦)
マジ興奮しました〜(o^∀^o)
日頃ロックに興味のないミイチャンもメッチャ格好良かったなーと☆
たっぷりぶっ通しの一時間半のライブを楽しみ、
taxiをHey!と止め
ウィリアムズバーグを後に!
taxiでブルックリンからマンハッタンまで、
お金も時間もいったいどのくらいかかるのかと思いきや
20$の20分ちょいで、無事帰ることが出来るのかと不安でしたが
意外にスムーズに最後の夜を終了出来ましたo(^-^)oMiki C
写真☆私とミイチャンがライブの中盤で格好いいことに気付いた、
ヴォーカル♪トム・ゲイブル♪
追伸☆ドラマーもなかなか濃いぃ〜キャラで釘付けになりました(⌒〜⌒)
最終日の最後はブルックリンのウィリアムズバーグでの、AGAINST ME!のライブ☆
最寄り駅の路線がまたまた週末で運休(>Σ<)
もう、しょうがない!とりあえず、近めの駅に降りようと、
ウィリアムズバーグブリッジを地下鉄で渡り
Marcy Ave Stationへ☆
さて、どっちかな?と、あっちだろーと適当に進み
誰かに聞こうと、途中で出会った女の人に声を掛けると、
iPhoneで地図を出し丁寧に教えていただき
また、歩く☆歩く☆遠いな…合ってるかな…!?と
また誰かに聞こうかと思っていると!
前から見たことある人が(◎o◎)
あのパンクショップTRASHのお姉ちゃんが歩いて来るではないか!
さっそく、TRASHのお姉さん!私たち覚えてる、こないだお店行ったんだけど〜って言うと
ああ〜!と思い出してくれ、またライブハウスの場所を確認☆
一緒にいた旦那さんに記念に写真を撮ってもらいました(≧∇≦)
そしたら、ぼくも撮りたいと旦那さんとも記念撮影〜☆お茶目なハスキーボイスメンでした(^∀^)ノ
すごい偶然もあるもんだなーと何か縁を感じた次第でしたo(^-^)o
そして無事たどり着けました、Music of WilliamsBurgに☆Miki C
写真☆そのTRASHのお姉ちゃんと、ちょーパンクだけど優しい方でした(o^∀^o)